« ササグモ:2 | トップページ | ササグモ:4 »

2011年8月22日 (月)

ササグモ:3

0806sasagumo5 2011.8.6
前の記事では子グモ達をアップしましたが、ここでは、母グモ。
ササグモの典型的なポーズをとっています。
周囲を子どもたちがわいわい。
しあわせってこういうことをいうのですよね。

0806sasagumo6
母親としてのしあわせに浸っている、と感じとるのは感情移入しすぎかなぁ。

お腹はペッタンコ。
実はおそらくもう寿命が尽きるところなんですよ。
翌日にはこの母グモ、いなくなっていました。
出のうを見届けて次の産卵への準備に入ったのかな、とも思いました。
でも、このサイズの生き物の寿命を考えると、次の産卵は無理っぽいかもしれませんね。

ぎりぎり、子グモの出のうまでは守り続けよう、という意志のようなものを感じてしまいます。
本当に翌日、いなくなってしまったのですから。
意志の力で命を保っていた、という気がしてなりません。

小さなクモですが、胸を打たれます。
卵を守るって、本当に命の限りを尽くすことだったんですね。

« ササグモ:2 | トップページ | ササグモ:4 »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ササグモ:3:

« ササグモ:2 | トップページ | ササグモ:4 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ