« ササグモ:2 | トップページ | アオスジアゲハ »

2011年8月30日 (火)

ササグモ:3

0818_7sasagumo1 2011.8.18
あぁ~っ。
ヤガタアリグモがササグモの卵のうに覆いかぶさっています。
やられたか。
アリグモの後ろに重なっているのはやられた子グモではありません、念の為。
これは脱け殻。
0818_7sasagumo2
でもなぁ、この写真の時点で、口のあたりに見えるのは餌食になった子グモでしょうね。
何匹かはやられてしまった。
0818_7sasagumo3
右下は母グモですね。
子グモが出のうして間もなく寿命が尽きて、ヤガタアリグモの襲撃を防げなかったのか。
生きてはいたけれど衰えてしまっていて、ヤガタアリグモにやられてしまったのか。
いずれにせよ、この写真の時点では既に死んでいます。
脚を体の中央に折り曲げてしまっていますよね、これは死んでしまった時の姿勢です。
0818_7sasagumo4
ヤガタアリグモの下の方には、元気だよ、っという子グモたちもいました。
この大きさだと運動能力はありますから、逃げられるでしょう、多分。
餌食になったのと逃げのびたのと、どっちがどのくらいか分かりませんが、生きのびて成長するのもちゃんといます。
矢印で指しているのは脱け殻です。クモの脱け殻って、独特な姿をしています。
頭胸部の上半分がそぎ落とされたような形になっているものが多いようです。

しっかしなぁ、さすがに、驚きました。子グモの敵としてクモもいるとは。
それでももちろん、全滅ということはないのです。
頑張れよ~。

« ササグモ:2 | トップページ | アオスジアゲハ »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ササグモ:3:

« ササグモ:2 | トップページ | アオスジアゲハ »

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ