ネコハエトリ幼体
2011.7.27
ネコハエトリの幼体です。頭でっかちで腹部が小さい。
ね、幼児体型というか、子どもっぽいでしょ。
★実はですね、素晴らしい本を見つけてしまった。
「庭のイモムシ ケムシ」
川上洋一……[文・構成]
みんなで作る日本産蛾類図鑑……[編]
東京堂出版、2011年6月30日初版発行
こういう図鑑ですね。普通に見かけるイモムシ・ケムシならかなり調べがつきます。
「みんなで作る日本産蛾類図鑑」というのはネット上に図鑑を公開しています。
http://www.jpmoth.org/
ここです。
実に充実したサイトで、非常に頼りになるのですが、私のような初心者が最初っからこのサイトで調べようとすると「つらい」。多すぎる。
他のサイトであたりを着けてから、確認に行くことが多いです。
さて、この本には「帯」がありましてね。
本の中にはまったく登場しない「やくみつる」さんが帯だけ書いていらっしゃる。
動物のこどもは
総じてカワイイ♡
アザラシの赤ちゃんもスズメガの赤ちゃんも
たいして変わらないから、観てごらん!
(ドクガの幼虫だけはカンベンね)…………やくみつる
こうきましたよ。
この帯にもう、痺れて、買ってしまいました。
すでに「イモムシ ハンドブック」文一総合出版というのも持っているのにね。
ネット上で「幼虫図鑑」も頻繁に使っているのにね。
やくみつるさんのこの帯に痺れた。
家に帰って早速妻に見せたところ、大喜び、大笑い。
やくさんのこの帯でこの本の売り上げ大幅増でしょうね。と。
私共夫婦は、イモムシも、ヘビも、ヤモリやトカゲも、子どもはみんなかわいい、という認識を共有しております。
もちろん、鳥も魚も、哺乳類も。
で、ヒトの赤ちゃんもかわいい。
みんな並べるのは恐れ多いですか?
いや、実際かわいい。
冒頭のネコハグモの幼体の写真見てください。
やっぱりかわいい、よなぁ。
付け加えて言えば、実は、植物の赤ちゃんもみんなかわいい。
芽生えはみんなかわいいですよね。
いきものみんなあかちゃんはかわいい。
« ササグモ | トップページ | フタモンアシナガバチ »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
« ササグモ | トップページ | フタモンアシナガバチ »
コメント