« トカゲ | トップページ | ミドリグンバイウンカ »

2011年8月18日 (木)

ホソハリカメムシ

0804_10hosoharikamemusi1 2011.8.4
ネコジャラシの茎にいました。
茎の太さ、穂の太さなどから虫の大きさを推測して下さい。
拡大すると
0804_10hosoharikamemusi2
正直なところ、ハリカメムシとホソハリカメムシの違いを完全に把握しているわけではありません。
ちょっと小型な感じがする、肩の張り出し具合がすこし少ない、そんな感じで「ホソ」にしました。
0804_10hosoharikamemusi3
穂の上からみるとこんな具合。
細い茎にしがみついていて、かなり危なっかしいですね。
ネコジャラシっていろいろなカメムシに狙われているんですよ。
どこにでもある草ですから、ぜひ観察してみてください。

« トカゲ | トップページ | ミドリグンバイウンカ »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホソハリカメムシ:

« トカゲ | トップページ | ミドリグンバイウンカ »

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ