« アシダカグモ(ではないか) | トップページ | アオスジアゲハ続々羽化 »

2011年8月 8日 (月)

「体への悪影響のない」たばこ(??)

 先日、大変興味深い新聞記事を読みました。(以下、皮肉です。そのつもりで)

たばこ賞味期限、ペンで改ざん 震災品薄、店主書類送検:2011年8月4日
 たばこの賞味期限を改ざんして販売したとして、警視庁は4日、東京都江東区のたばこ店の男性店主(77)を不正競争防止法違反の疑いで書類送検し、発表した。店主は「東日本大震災で納品が少なくなり、もったいないので期限切れの品を売った」と話しているという。
 生活経済課によると、店主は4月2~6日、「マイルドセブン・ボックス」(410円)20箱に白色で書かれた賞味期限「H23・3」の文字を修正ペンで「H23・8」に改ざん。うち2箱を同14日、店の前に設置してある自動販売機で売った疑いがある。ほかにも3月末~4月初旬、日本製のたばこ60箱の賞味期限を改ざんし、うち51箱を販売したという。
 ・・・
 同課によると、たばこの賞味期限は約10カ月。期限切れでも体への悪影響はないが、乾燥して風味が落ちる可能性があるという。

たばこを吸うなら賞味期限切れに限りますね。だって「期限切れでも体への悪影響はない」のですから。

あれまぁ。
もともと害のあるたばこなんですから、賞味期限が切れたら安全になるのかな?

25年くらい前までは私、喫煙者だったのですが、たばこに賞味期限なんてあったっけ?
製造年月日はあったかなぁ。
どうせ煙を吸うんだから、賞味期限が切れて煙が出やすいのか出にくいのか、どっちにしても大したことないじゃないのにね。
燃やして煙を吸うんですよ。「風味」なんてそんな微妙なものを感じ取っているんですか?
試しにね、パイプや葉巻を吸って、紙巻きたばこと比べてごらんなさいませ。
紙巻きたばこは紙の焦げる匂いがきついんですよ。

ちなみに葉から淹れる紅茶と、ティーバッグを比べてごらんなさいませ。
ティーバッグの紅茶は紙臭いんだから。

「違いが分かる」男は、「店主、このたばこ、風味が落ちている、香りが薄い。賞味期限切れではないのか」くらい言って追求なさいませ。

どっちにしたって体に良くないのは同じです。為念。
笑ってしまった。

« アシダカグモ(ではないか) | トップページ | アオスジアゲハ続々羽化 »

人事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「体への悪影響のない」たばこ(??):

« アシダカグモ(ではないか) | トップページ | アオスジアゲハ続々羽化 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ