カワラナデシコ
2011.6.29
ちょっと用事で郵便局へモンパルで。その帰りがけ。
単にナデシコでもいいんですよね。
いやぁ、典型的な花を見るとホッとする。
園芸品種は苦手だ。
このサイトによりますと
和名の由来は「河原撫子」であり、河原によく生育していることによっている。ただ単に「なでしこ」と呼ぶとこの種を指しており、「やまとなでしこ」もこの カワラナデシコである。中国産のセキチクが「からなでしこ」であり、その呼び方にならうとカーネーションは「(八重咲き)西洋なでしこ」であろうか。
こんなことが書いてありました。
サッカーには基本的に興味がない私ですが、女子サッカーの「ナデシコ・ジャパン」くらいは知っている。
この花をイメージして下さい。
コメント