ハゼラン
2011年7月20日 (水)付で「ハゼラン」の記事を書きました。
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-8b9b-1.html
↑これです。
18日には見そびれて、19日は雨で見られなくて、20日の昼にはまだ咲いてなかった。
というところまででした。
2011.7.20
その20日の3時過ぎ、玄関から顔を出して見たら「咲いていました!」
さすが「三時花」ですね。ちゃんと3時には咲くんだ。
小さな花なのですが、かわいいしきれい。これが大好きで家へ連れてきてしまった。
上の方にはこれから開く蕾。
下にボケているのは、前日か前々日に咲いてもう実がなり始めたもの。
皮を脱いでいるところ。
皮の脱ぎ始め。
変化が激しい花ですね。
5弁。子房がまん丸く見えています。
オシベ・メシベもきちんとしていて、シンプルで小さいけれど、豪華な雰囲気を持っています。
濃い紫色のせいもあるのかな。
これから長く楽しませてくれそうです。うれしいな。
余分な知識: オシロイバナについてウィキペディアから引用
英語ではFour o'clock、中国語では洗澡花(風呂に入る時間から)、煮飯花(夕飯の時間から)などと呼ばれる。
4時花なんですね。オシロイバナは。
ハゼランは3時花。
これにカラスウリや月下美人が加われば、まるで時計のようですね。
「植物」カテゴリの記事
- 珍しい花の記事を書きました(2023.06.06)
- 奇数は対称性がいい(2022.07.11)
- てきちょく(2022.06.13)
- ガザニア(2022.05.30)
- ネギ坊主(2022.05.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント