ヒメグモ
2011.7.13
ちょっとにぎやかなことになっています。
小型で赤い色が濃いのがオスですが、3匹もいます。
上の写真のうち、下の2匹が積極的に動きました。
メスを挟んで交尾を求めているのだと思います。
動きを感知したメスが、獲物の如くにオスを襲うということはありませんでした。
悠然としています。
ここに写っている2匹のオスが接触するシーンが2回ほどありましたが、パッととび退いては、またメスに接近していきました。
最終的にどうなったかまでは見極めていません。
すぐ近くの別の巣にはこんなヒメグモがいました。
どう見ても姿形はヒメグモなんですが、腹部の色が緑色っぽい。緑のヒメグモ。
去年もこういうヒメグモを見ました。
最終的に腹部が赤くなるようだ、という観察結果でした。同一個体を見続けた、という保証が少し弱かったけれど。
↓ここです
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/post-5408-2.html
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント