セグロアシナガバチ
2011.6.28
セグロアシナガバチですが、別に葉っぱをかじっているわけではありません。
葉の裏などをあさって、狩りをしているのかな、とも思ったのですが
ちょっと違うみたいですね。
葉の表面が濡れた感じになっていますね。
雨水ではなく、上の方から樹液のようなものが垂れたのではないかと思います。
その樹液を舐めているのではないでしょうか。
胸と腹の背面の模様を撮るべく頑張りました。
これでセグロアシナガバチで確定できると思います。
なんだか結構夢中になっていました。
今の季節、アシナガバチ達は低く、木の葉の間を縫うように飛びます。
あれは狩りですね。
カメラの視線が届く範囲を飛んでほしいけれど、奥深くを飛んでいます。
« クロスジホソサジヨコバイ | トップページ | クサカゲロウ »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント