« ニジュウヤホシテントウ | トップページ | オオスカシバ »

2011年7月27日 (水)

セグロアシナガバチ(でしょう)

0722_6asinagabati 2011.7.22
このごろアシナガバチの仲間が庭の木の葉の奥の方を飛び回っています。
私の見るところでは人の歩く範囲内に巣は見えないのですが、おそらく子育て中なのでしょう。狩りをして幼虫に与えるために働いている。
で、その行動は見えるけれど、撮影しにくい。
たまたま、この時は奥の方から顔を出して出てきたところを一枚撮れました。
スズメバチではなく、アシナガバチですが、顔つきがいつものフタモンアシナガバチとは違いますね。
この黄色い迫力のある顔つきはセグロアシナガバチでしょう。と思います。
巣に大型動物が近づくと警戒して警告しに来ますが、こういう狩りの時には別に襲ってきたりはしません、下手に叩こうとしたりするとかえって興奮させて危ないです。やり過ごして下さい。
私の場合は、積極的に近づいたのですが無視されました。背中の模様を撮らせてはくれませんでした。

« ニジュウヤホシテントウ | トップページ | オオスカシバ »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: セグロアシナガバチ(でしょう):

« ニジュウヤホシテントウ | トップページ | オオスカシバ »

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ