« ミツバチ | トップページ | アゲハ幼虫 »

2011年6月20日 (月)

ヤゴ

0604_11yago1 2011.6.4
イトトンボ系のヤゴです。
3枚の尾鰓(びさい)があります。
0604_11yago2
その尾鰓の部分の拡大。
こまかく管が走っているようですね。
ここで呼吸をおこなっているのでしょう。
昆虫の血管系は開放循環系ですが、こういう微細な管の中を体液が循環するような、十分な圧力とか流れの方向付け、ってうまくできるんでしょうかねぇ。できるから生きてるんだけど。
0604_11yago3
なんだか尾鰓に模様のあるのもいます。
種類が違うのかなぁ。
そこまでの知見は持っていません。
基本的に我が家で繁殖しているのはモノサシトンボだと思うんですけどね。
0604_11yago4
こっちはシオカラトンボかオオシオカラトンボか、アカネ系かですが、特定できません。
小さな水溜りなんですけどねぇ。すっごく面白くって豊かな生態系が出来ています。

« ミツバチ | トップページ | アゲハ幼虫 »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヤゴ:

« ミツバチ | トップページ | アゲハ幼虫 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ