ナミテントウ
2011.6.15
ナミテントウが羽化していました。
前回お目にかけたのは星がたくさんあるタイプでした。
今回のは四紋型というのでしょう。
ほぼ同じ時にもう一匹羽化しましたが、写真は撮れませんでした。
で、翌日
↑これと
↓これ
最初のやつはどっちかな。
同じ四紋型でも微妙に模様が違うんですね。
ナミテントウというのはこういう模様のバリエーションの非常に多いテントウムシなんです。
以前にもご紹介したと思いますが、ナミテントウの紋様について詳しく解説したサイトがありますのでご覧ください。
文章をきちんと読む読まないは別にして、こんなにいろんなパターンがあるのか、という図や写真だけでもご覧いただけると、ナミテントウに対する理解が深まると思います。
http://nemutou.fc2web.com/namitento/namitento.html
« The Bonin islands | トップページ | ナミテントウの幼虫 »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント