テントウムシたち
2011.6.14
キョウチクトウの葉の裏。
アブラムシを襲っているのはダンダラテントウだと思います。ちょっとだけ雰囲気的に戸惑いはあるんですけれどね。
同じ葉の上の方には
コクロヒメテントウがいました。アブラムシを食べます。
更に視線の向きををちょっと変えると
これはヒメカメノコテントウの背筋型でしょう。
普通は市松模様見たいな模様なんですけどね。
http://mushinavi.com/navi-insect/data-tento_himekame.htm
「虫ナビ」というサイトです。普通のタイプもみられます。どうぞ。
テントウムシたちは活躍していますね。
今年はまだクサカゲロウの幼虫を見ていません、あれもアブラムシを食べるのですが。
« クロヤマアリ(かな?) | トップページ | ナミテントウ »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント