ササグモ
2011.6.4
キョウチクトウの葉。
ササグモが食事中。
私の昆虫の写真の撮り方は、見つけたら、まずとりあえず1枚。
それから、少しずつアングルや距離を変えながら何枚か。
上の写真はそのとりあえずの一枚。
こちらは、クモに影響を与えないようにじりじりと位置を変えていって、クモもエサも見やすくなったところでのショット。
何をつかまえたのかはよくわかりません。
ハバチの仲間かなぁ。
6.15
場所は2階のベランダのプランター。
クモの脱け殻が風に吹かれていました。何が動いているのか、と動きがまず目に入ったのです。
脚のトゲトゲがすごいですね。ということはまずササグモの脱け殻で間違いないと思います。
クモ本体を見かけませんが、この辺りで待ち伏せしているのでしょう。
« キタヒメヒラタアブ | トップページ | 豆 »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
« キタヒメヒラタアブ | トップページ | 豆 »
コメント