« ミツバチ | トップページ | クモの巣 »

2011年6月16日 (木)

ササグモ

0531_6sasagumo 2011.5.31
ホタルブクロの花の上。ササグモがハチをつかまえたようです。
前の記事のミツバチではありません。あれよりは少し小型のハチのようです。
それでも、大きな獲物ですね。

ササグモはよく花の上やそばにいます。花に昆虫がやってくることを、生得的に知っているのでしょうね。
遺伝って、不思議ですね。
ハチやアブが花の蜜の香りを感知したり、蜜のありかを示す紫外線で見える蜜のガイドを見て飛来するように、ササグモも、花の蜜や蜜へのガイドが見えて同じように花に誘引されて結果的に昆虫と出くわすチャンスが増える、ということなのでしょうか。
わかりません。

« ミツバチ | トップページ | クモの巣 »

動物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ササグモ:

« ミツバチ | トップページ | クモの巣 »

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ