« クロウリハムシ | トップページ | ネコハグモ »

2011年6月 8日 (水)

オオヒメグモ

0510_23oohimegumo 2011.5.10
オオヒメグモの居場所の真下、20cmくらいのところ。
糸でぐるぐる巻きにされています。
ホソハリカメムシのような肩の尖ったカメムシではないかと見えます。
もう食べ終わって放棄されたものですね。
ずいぶん大きなものをつかまえることができる。
通常は空腹で、たまにこういう大物をつかまえて満腹できるのでしょう。
省エネルギーな生き方です。
哺乳類は「アイドリング・ストップ」のできない生き方しかできません。

私はもう低体温爺さんになりたいなぁ。
生きてるのかなんだか分からないようなしょぼしょぼの生き方をして、いつの間にか、す~っとろうそくの火が消えるようにいなくなっていた、というのがいいなぁ。
私ね、孤独死ってとっても望ましい死に方だと思っているんですよ。
話が吹っ飛んでしまった、ごめんなさい。

« クロウリハムシ | トップページ | ネコハグモ »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オオヒメグモ:

« クロウリハムシ | トップページ | ネコハグモ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ