« モンシロチョウ | トップページ | なんでしょう? »

2011年4月26日 (火)

ヒュウガミズキ

0402_3_5hyuugamizuki1 2011.4.2
こういうプレートがあると実に助かります。
0402_3_5hyuugamizuki2
これがヒュウガミズキです。自信を持っていえるのがウレシイ。
0402_3_5hyuugamizuki3
↓樹木図鑑によりますと
http://www.geocities.jp/greensv88/jumoku-zz-hyuugamizuki.htm

「日向」については、宮崎県の自生は、後年の発見であり、日向地方ではなさそう。トサミズキに対して小さいので、ヒメミズキが訛った、あるいは、自生発見が京都付近なので、「日向守光秀」から、など諸説あり。
「水木」に関しては、ミズキ科とは関係ないので、こちらも不明。

なのだそうでして。
謎の植物なんですねぇ。
0402_3_5hyuugamizuki4
淡い黄色が上品な花でした。
どうしてもメシベ・オシベの構造を見たくなるのは私の癖です。

« モンシロチョウ | トップページ | なんでしょう? »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヒュウガミズキ:

« モンシロチョウ | トップページ | なんでしょう? »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ