コマツナ
2011.4.1
コマツナの花って、菜の花ほどポピュラーじゃないですよね。
で、こうやって咲いてみるとなんだか、菜の花と区別がつきにくいなぁ。
花だけを見せられたら、私は識別できるかどうか全く自信がない。
あわいボケ味の写真になりました。きれいですね。
アブラナ科の特徴である「4長オシベ(4強オシベ)」です。
これだけ典型的な姿を見たのは初めてです。知識的には知ってましたし、ああこれが4長オシベか、といって見てきてはいましたが。
オシベが6本あって、うち4本が長いんです。
その4本がメシベを包み込むようにしているのです。
自宅のベランダなので、座りこんでじっくり撮影できたおかげです。
やっぱり、葉っぱを見てください。するとアブラナとコマツナの差が分かります。
« しあわせは いつも うしろから | トップページ | カロライナジャスミン »
コメント