« ミツバツツジ | トップページ | ジンチョウゲ »

2011年4月12日 (火)

ロゼット

0326_14rosette 2011.3.26
なんだか巨大なロゼットなんですね、これ。
まだ茎が立ちあがってきていません。
なんだろうなぁ、と思って妻にきいたら、あれオニタビラコでしょ、と笑っています。
ホントかよ、あんなデカイのぉ?
鉢に生えた小さな草丈6,7cmのオニタビラコを毎日観察していましたので、この大きさには想像が追いつかなかった。
ロゼットの直径が30cmはありますよ、もっとかな。
0401_7rosette 2011.4.1
ぶっ太い茎が立ちあがってきました。
茎の直径が優に1cmを越える太さ。迫力あります。
先端を見ると、ナルホド、これはオニタビラコなのか。
すごいなぁ。

鉢の小さなオニタビラコと同じ種なんですかねぇ。
コオニタビラコというのもあるそうですが、田んぼのある田園に限られる、という記述があって、我が家は該当しないですものね。やっぱりどちらもオニタビラコなんでしょうね。
それにしても、圧倒的な大きさ。この先どうなる事やら。

« ミツバツツジ | トップページ | ジンチョウゲ »

植物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ロゼット:

« ミツバツツジ | トップページ | ジンチョウゲ »

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ