カエデ
2011.4.1
妻が南禅寺のそば、とかで実生のカエデを何本か頂いてきたものです。
鉢に植えて育てています。
門の所には本門寺の植木市で買ってきたカエデの木もあるのですが(その変化についてはまた後ほど詳しく)、新芽の出方などがずいぶん違います。
連れてきた当時に比べるとずいぶん大きくなりました。そろそろ鉢を換えなければならないでしょう。狭くなってきた。
夫婦二人して「実生」が好きでしてね。
種を見ると蒔きたくなるんですね。
このカエデの鉢はイチョウの実生の鉢(30年~40年近くたちます)と並んでいます。
ベランダでも楽しめますよ。あんまり凝った盆栽などにしないで、素直な成長の姿を見ていればいい。それだけで生活が楽しくなります。
« 東の電波が聞こえたよ! | トップページ | ミツバツツジ »
コメント