« ジンチョウゲ | トップページ | コマツナ »

2011年4月12日 (火)

桜(南殿)

0326_17hahakogusa 2011.3.26
前の記事の写真を撮った位置に座ったままです。
鉢に生えてきているハハコグサ。まだ咲きませんね。まるく金色に包まれている。
細かい泡でも立ったようになってくると開花です。
そしてもう一つ目の前に頂戴した「なでん」。
0326_18sakura1
八重咲きなんですが、オシベとメシベが完備しています。
結実する可能性はゼロではないでしょうね。どうかなぁ。わかりません。
ひたすら花の後も観察を続けます。
0326_18sakura2
つぼみをご覧に入れようという写真ではないのです。
つぼみの付け根付近の、幼い葉の「ふち」を見ていただきたいのです。
なんとまぁ、かわいらしいこと。
写真にとって初めて気づいた次第ですが、是非お目にかけたいと思いました。
肉眼だけでは気づかない世界です。マクロレンズの楽しさを満喫しています。

« ジンチョウゲ | トップページ | コマツナ »

崩彦俳歌倉」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 桜(南殿):

« ジンチョウゲ | トップページ | コマツナ »

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ