« 寒雀 | トップページ | 存へて »

2011年3月 2日 (水)

つらら

2011.2.28付 朝日俳壇より
牙のごとしたたつてゐる氷柱かな:(東京都府中市)天地わたる
 長谷川櫂評:水をしたたらせている氷柱なのだが、「牙のごと」といえば生々しい。太古のサーベルタイガーの牙のような。

普通、つららを牙に見立てることはよくあると思うんですよ。
ところがこの句ではつららをしたたり落ちる水の方にピントを合わせている。
それがものすごい生々しさを生んだと思うんですね。
血を滴らせる牙、になった。
牙の方に生々しさを感じているのではなく、液体が滴り落ちるという状況の方に生々しさを感じました。
すごい発見ですね。

« 寒雀 | トップページ | 存へて »

崩彦俳歌倉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: つらら:

« 寒雀 | トップページ | 存へて »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ