« 存へて | トップページ | 海鼠 »

2011年3月 2日 (水)

丿乀

2011.2.28付 朝日俳壇より
丿乀(へつふつ)と転げやまざる霰かな:(飯塚市)安藤順一

「丿乀」これにお目にかかったのは2回目ですね。これ、漢字なんだから参る。
初めて出会ったのは去年。
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/post-2275.html
↑ここにあります。
この時は佐佐木幸綱氏が評の中で解説してくれていました。

「丿」と「乀」。前者は右から左へ曲がる意。後者は左から右へ曲がる意味である。

今回は、あられが降ってきてコロコロと転げる様の形容なんですね。
ちょっと特殊すぎる気もします。なんか、もうちょっと日常的な言葉はないかなぁ。

おまけ:
「雹」「霰」「霙」読めますよね。
直径5mm以上の氷の粒が「雹」
直径5mm未満の氷の粒が「霰」
雪まじりの雨?雨まじりの雪?が「霙」
ですね。



« 存へて | トップページ | 海鼠 »

崩彦俳歌倉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 丿乀:

« 存へて | トップページ | 海鼠 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ