« 蛙の卵:六郷用水跡 | トップページ | 蛙の卵:我が家・2 »

2011年2月28日 (月)

蛙の卵:我が家・1

0225_niwahiki 2011.2.25
2月24日の夕方、暗くなってから、用事で玄関先まで出た妻が、池にカエルがいるようよ、と気づきました。3匹いるようだ、とのこと。部屋の中にいても、カエルの鳴き声が聞こえてきます。この日は暗かったし、撮影は試みませんでした。

で、翌日25日。4時過ぎに外出から帰ってきたら、また池でカエルが騒いでいる。
カメラを構えて池へ近づくと潜ってしまって見えなくなる。
で、2階へ上がって、ベランダから望遠ズームレンズにして撮影を試みました。
その結果が上の写真です。
「二階から目薬」ではないですが、2階からの撮影はきつかった。何枚も撮って、やっとこれが最高の写り具合でした。

翌日、26日はカエルの声は聞えませんでした。
そして27日、日曜朝。妻の、卵産んであるわ、との声。
0227niwahiki1
周りが白い中、窓が開いたような、ちょっと幻想的な構図になりましたが、何のことはない、水面の反射を避けるために乗り出した私の頭の影の中に水中が見えているのです。
ありますねぇ。ヒキガエルの卵塊。
0227niwahiki2
拡大。
白っぽい部分が植物極でしたね。
受精卵だと思うのですが、確定はできません。

さて、この続きは次の記事で。

« 蛙の卵:六郷用水跡 | トップページ | 蛙の卵:我が家・2 »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 蛙の卵:我が家・1:

« 蛙の卵:六郷用水跡 | トップページ | 蛙の卵:我が家・2 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ