寒い雨
2011.2.28
前の記事でも書きましたが、今日は寒い雨。
朝より午後の方が気温は下がっているのではないでしょうか。
たまにこういうことがあります。
朝のうちにその日の最高気温が出てしまって、あとは気温は下がる一方というような日がね。
ところが、テレビの「気象情報」では、それでも「今日の最高気温は・・・」といって朝方の気温を言っていたりする。私たちが知りたいのは「気象統計情報」ではないのであって、「生活に必要な天気予報」ですよね。今日の最高気温は朝のうちに出ました、午後3時ころには~~℃くらい、夕方の帰宅時間には~~℃くらい、寒くなります、ご注意ください、という情報がほしい。
そういうこと、わからないのかなぁ。杓子定規では生活情報にならないのに。気象予報士という資格があるのですから、そのくらいの自由度が合ったっていいじゃないですかね。
と思う、かかしです。
上の写真「寒い雨」の写真です。
ジンチョウゲの写真を撮るべく、低い椅子に座ってかがみこんで撮影して。
ふと顔を上げると、目の前をかなりざあざあ降っている。
マニュアルフォーカスで2mのところにピントを合わせてフラッシュを光らせてみました。
前も後ろもボケて、目の前2mのところを落ちていく雨粒が線になって写っています。
夕方には雪交じりになるかもしれないとのこと。
気温の変化が激しいようで、体調を崩されませんよう、ご注意ください。
« ジンチョウゲ | トップページ | 蛙の卵:六郷用水跡 »
「自然」カテゴリの記事
- フェーン現象(2022.09.20)
- 台風など(2022.09.20)
- 今年も後半戦に入りました(2022.07.04)
- 折れた飛行機雲・夕焼け(2022.05.17)
- 上弦の月(2022.05.16)
コメント