« タケノホソクロバ | トップページ | この木なんの木? »
2010.12.17白山神社にて。なんだかよくわからないのですが、双葉がいっぱい。これはホトケノザじゃないかなぁ。丸い双葉と、小さな本葉。本葉の姿がそんな気がする。 もうすこし本葉が成長したもの。 これはなんでしょうねぇ。十字対生がかわいい。 これはまだ双葉だけ。とにかく、双子葉植物ですっ、といっております。この姿こそ、双子葉植物の「原点」ですものね。
春を待つ「子どもたち」の姿でした。ゆっくり、ゆっくり。いそぐべきことなどありはしない。冬の谷底の向こうには春がやってきます。
今年も楽しみにしています。 よろしくお願いします。
十字対生のかわいい植物は はこべ に一票。 当たるかな~?
投稿: 花と虫 | 2011年1月 6日 (木) 19時14分
こちらこそ、よろしく。 「はこべ」ですか。 そうすると早春には花が見られるかもしれませんね。楽しみに見ていましょう。
投稿: かかし | 2011年1月 7日 (金) 13時52分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 双葉:
今年も楽しみにしています。
よろしくお願いします。
十字対生のかわいい植物は はこべ に一票。
当たるかな~?
投稿: 花と虫 | 2011年1月 6日 (木) 19時14分
こちらこそ、よろしく。
「はこべ」ですか。
そうすると早春には花が見られるかもしれませんね。楽しみに見ていましょう。
投稿: かかし | 2011年1月 7日 (金) 13時52分