« ネコジャラシ | トップページ | ナンテン »

2011年1月24日 (月)

ニンジン

0107_h_ninjin 2011.1.7
白山神社の境内の端っこ。
小さな「畑コーナー」がありまして、ジャガイモだったり大根だったり、時々に何か栽培していらっしゃいます。
もう引き上げようという時に覗いたら今回はニンジンですね。
ほぼ横からの写真になりました。
毎週金曜日あたりにこの辺を走るので、翌週、また撮影。
0114_6ninjin1.14
今度は上から。
どうもね、この葉っぱを見ると、キアゲハが来るなぁ、と思ってしまうんですよ。
ニンジン、パセリ、その他セリ科植物を植えておくと、キアゲハが来ます。
横じま模様のかわいい幼虫ですので、ご家庭でもトライしてみて下さい。
もし、おやりになるのなら、人間の食卓にあげることはほぼあきらめて、殺虫剤や農薬を使わないことです。それと、終齢幼虫の食欲はとんでもなく旺盛ですので、プランター一つくらいでは餌不足になるかも。そのあたりに注意すれば、きれいなチョウが舞いますよ。

« ネコジャラシ | トップページ | ナンテン »

崩彦俳歌倉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニンジン:

« ネコジャラシ | トップページ | ナンテン »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ