捜し物
2011.1.24付 朝日俳壇より
捜し物上手になりし年の暮れ:(大牟田市)古賀昭子
稲畑汀子評:忙しい年の暮れ。いつ手馴れたのか捜し物上手になった。
選者の評には少し違和感があります。
年越しに向けていろいろ片付け・掃除をなさったんでしょ。
家中すっきり。
1年間たまったものを片付けて見通しは良くなっっちゃたし、どこに何があるかみんな見ちゃったし
なんでも一目で見つけて見せるわよ、私って捜し物上手だわ、というような感覚を私は感じとっていますが。
軽味というのか、面白がる気分というのか、俳味とでもいうのかなぁ。
そういう感じじゃいけませんか。
「崩彦俳歌倉」カテゴリの記事
- 榠樝(2021.02.01)
- オオスカシバ(2020.10.06)
- 猫毛雨(2020.04.20)
- 諏訪兼位先生を悼む(2020.03.25)
- ルビーロウカイガラムシ(2020.01.17)
コメント