トンデモ広告
とんでもない広告を見ました。去年の12月の新聞折り込み広告です。
「若々しい健康美を徹底追求した、本格エイジングマッサージ!」
こんなところへ行ってはいけませんよ。
帰り際に鏡を見たら、皺がふえたすごい「老いた顔」になってますからね。
「アンチ・エイジング」と書きたかったんでしょうけれど、よりによって「エイジングマッサージ」だもんなぁ。
お~、こわっ。
----------------------------------------------
トンデモついでに、美容ジェルの広告から。
「今回、植物性プラセンタ100%原液美容液セットが・・・」
植物に胎盤があるなんて知らなかったぞぉ。
placenta {名詞}((複数形)placentas,placentae) [解剖] 胎盤
おそらく、プラセンタという言葉の意味を全く違った意味で使っているのでしょうが、いくらなんでもあんまりだ。(植物は哺乳類なんだな、きっと。)
「植物性」といえば「優しい」なんてまるっきりの嘘っ八。
植物性の原料だから優しい、なんてかいてあったら、吟味不要、そのことだけで蹴飛ばして下さい。
●そのうち詳しく書きますが
以前「植物油原料のマーガリン」「植物が原料だから体に優しい」なんて流行りましたよね。
その頃私は授業で
植物油は液体でしょ、液体のままではマーガリンにならないから、二重結合に水素添加をしているのね、で、動物性脂肪に近くしてマーガリンを作っているわけだ、植物だから優しいなんて信じるなよ
といっておりました。
最近「トランス脂肪酸」というのがクローズアップされています。
植物油に水素添加をする際に生成してしまうので、植物油原料の油脂が槍玉に挙がってしまいました。
ね、植物だからいいわけじゃないんですよ。
« 2010年の気温のまとめ(東京) | トップページ | 歌会始 »
「人事」カテゴリの記事
- クリスマスの足袋(2022.12.25)
- 日食月食(2022.11.21)
- 朝日川柳欄から(2022.11.21)
- 北前船(2022.10.25)
- 人は生きることがその人の最大の役割(2022.10.24)
コメント