木の実
2010.12.6付 朝日歌壇より
わたしたち木の実なのよと言うごとく枝葉をつけて柿が並べり:(仙台市)小野寺寿子
食料品の全てがまるで工業製品のように、形がそろい、味がそろい、衛生的で、「いきもの」のにおいを立てていない。これって、ある意味、異常なことなのではないかな。
米は稲という草の実だ、ということに驚く子もいます。
ミカンも、リンゴも、柿も、「木の実」だなんて知らない子もいるかもしれませんね。
あまりにも、きれいすぎる。あまりにもそろっている。
不揃いで、味もまちまちで、ちょっと不潔な果実を、適当にこすってかぶりつく、というようなことが、サルの親戚としては必要なんじゃないか。
いきものを食べるんですから、もっと雑然としていていいと思うんですよ。
食べる側がもっとタフにならなくっちゃいけませんね。
「崩彦俳歌倉」カテゴリの記事
- 榠樝(2021.02.01)
- オオスカシバ(2020.10.06)
- 猫毛雨(2020.04.20)
- 諏訪兼位先生を悼む(2020.03.25)
- ルビーロウカイガラムシ(2020.01.17)
コメント