« 芋虫 | トップページ | うつせみすがる »

2010年11月16日 (火)

まだ着る側

2010.11.14付 朝日歌壇より
子供らのユニフォーム洗うわが日々にまだ着る側の伊達公子あり:(佐倉市)船岡みさ
 高野公彦評:母として生きる自分と、テニスで現役の伊達公子を比べる。同世代として羨ましい気持ち、また伊達に拍手を送る気持ち、その両方があるのだろう。

クルム・伊達・公子さんの笑顔がみられて嬉しいです。
テニスって、ひょっとしてマラソンより過酷なスポーツじゃありませんか?
集中力と瞬発力と持続力を要求される。何時間も維持しなければならない。
そのテニスで40歳の現役。すごいですね。
でもって、その伊達さんが今もって日本のトップレベルだということに、なんだかなぁ、若いの、どうした、抜けよ、ともいいたくなります。

水泳には30歳の萩原(佐藤)智子さんがいらっしゃる。
インターハイで優勝した時の、完璧な対称性のとれた笑顔に「しびれました」っけ。

伊達さん、萩原さん、笑顔の素敵な女性たち。ガンバレ!

« 芋虫 | トップページ | うつせみすがる »

崩彦俳歌倉」カテゴリの記事

コメント

以前からずっと気になっていたのですが、やはりお聞きします。人の顔は左右対称でなければダメなのですか。私の顔は右目が二重で左目が一重です。これは整形でもしない限り治りません。私が望んだことではなくずっとそうなのでどうしようもありません。心労のためお顔が歪んだ方だっていらっしゃいます。私などは余りに左右対称だとなんの苦労も無かったのかしら?と思うほどです。先生ほどの方が偏見で見ていらっしゃるのかと思うと悲しいです。

 私自身の体は左右のバランスが全くとれていません。脊柱側湾もあります。顔の造作も対象とは言えないでしょう。
でも、私の表情は左右がほぼ対称です。
生徒に対して正面から向き合う、斜に構えたりはしない、という長年の生き方のせいでしょう。私の体が曲がっていたと意識する卒業生もないでしょう。正面きって、君たちに対して一切の手抜きなし、と公言しながら授業をしましたから。
 麻生元首相のお顔は皮肉屋に見えました。鈴木京香さんの表情は素直ではありません。
 幼稚園や保育園の先生方の表情は、顔の造作とは関係なく、対称性のよい表情をつくられます。幼児を相手にして、皮肉のようなことはあり得ないからです。
斜に構えて粋がっているような表情を私は嫌っています。
 真正面から人間関係を結ぶ人間の姿は美しいものです。
 「斜」はいけません。 

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まだ着る側:

« 芋虫 | トップページ | うつせみすがる »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ