« オンブバッタ | トップページ | ツマグロヒョウモン »

2010年11月 9日 (火)

エビガラスズメ

1027_1ebigarasuzume 10月27日
今年はエビガラスズめの当たり年です。
次から次へと現れる。
これは二齢幼虫かな、ちょっと分かりませんが。
サイズは15mm程度ですかね。
これが蛹化直前には100mmになりますよ。
迫力ですよ、終齢幼虫は。
1027_3ebigara1
こちらは外で生活しているもの。
頭が黒くなり、尻尾にも色がついています。
1027_3ebigara2
もう一匹いて、こちらは脱皮直後。
左に脱け殻。尾脚や尻尾の殻も見えています。
体の右脇にあるのは頭の脱け殻。
この大きさの頃の食欲はまだまだわずか。
これが終齢になると、大きなオーシャンブルーの葉をあっという間に食いつくす。
豪快な食欲になります。
今年はたっぷり成長過程を見ることができました。
楽しいことです。

« オンブバッタ | トップページ | ツマグロヒョウモン »

動物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エビガラスズメ:

« オンブバッタ | トップページ | ツマグロヒョウモン »

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ