アキアカネ
10月25日
頭上右の方から左の方へ、視界の端をよぎる影、ブンという羽音。
あれ、なんだ?と後ろを振り返りましたが何も見えません。
ところが、気づくと、左肩にアカトンボがとまっているではありませんか。
写真の赤いのは私のベスト。左肩。
落ち着いてしまったのですよ。
右手に一眼レフを持って、レンズを自分の肩に向けて、あてずっぽうで撮影。
ファインダーもモニターもまったく使えない状況ですからね。
で、オートフォーカスとマニュアルフォーカスの両方にセットしてあったので、ピント合わせはカメラ任せ。
シャッターボタンを半押ししたときに、レンズが全く繰り出されてこなければ肩を越えて遠くにピントが合っているのですし、長く繰り出されてきたら、どこか近いところにピントが合ってしまっている。レンズの繰り出し状態を見ながら、こんなもんだろう、というところで、シャッターを切ります。
ね、完全に貼り付いてしまっていますでしょ。
おじちゃ~ん、って、くっつかれてしまいました。
捕まえる気になれば難しくはないけれど、ちょっと翅を傷めそうな気もしたのでやめました。
3,4枚撮ってこの2枚がきれいに写っていました。
このあと、そのまましばらく歩いたのですが、飛び去らず、肩に蜻蛉勲章をつけて歩く案山子になってしまいました。
嬉しいというか、晴れがましいというか、トンボさんに遊んでもらいましたね。
お上の勲章には批判的な私ですが、こういうのはいいですねぇ。
虫さんに褒めていただいたようで、なんとも気分のよいものでした。
ところで、このベストは保温性のいい外出用。
ほぼ同じ色の毛糸のベストもありまして、これは、還暦の時に赤いちゃんちゃんこ代わりといって買ったもの。
モンパルも赤。
60歳過ぎて、赤を着てみる気になったんですよ。
« ホソヘリカメムシ | トップページ | ヒメナガカメムシ »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント