ハゼラン
11月3日
きれいな赤い実を見つけました。
何だろうなぁ、と季節の花300というサイトを眺めていましたら、ハゼランでした。
http://www.hana300.com/hazera.html
漢字で書くと「爆蘭」。蘭科ではありません。スベリヒユ科だそうです。
蕾がありますが、咲くのは午後3時とか。で「三時草」ともいうそうです。
下のURLは岡山理科大学の植物生態研究室(波田研)のホームページです。
http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/choripetalae/portulaceae/hazeran/hazeran.htm
ここの記載によりますと「道ばたのコンクリートの隙間などにもよく生育しているほか・・・」とありまして
まさしくそのように生育しておりました。
一株だけで育っているのもありましたので、参考までに。
こういう姿です。
風情が佳い。
我が家にも分家していただこうかな。
« タマスダレ | トップページ | エビガラスズメ幼虫 »
「植物」カテゴリの記事
« タマスダレ | トップページ | エビガラスズメ幼虫 »
コメント