« 消えちゃう | トップページ | ラッキョウの花 »

2010年11月12日 (金)

ウリキンウワバ

1102_2urikinuwaba 11月2日
エビガラスズメの幼虫にオーシャンブルーの葉を入れてあげようと、葉をつまんだら、小さな幼虫が先客。
以前にホップの葉かなんかを食べていたウリキンウワバの幼虫ではないかと思います。
ウリ科植物が食草だということですが、ホップといいオーシャンブルーといい、なんだか違う気がするなぁ。いいのかなぁ。
腸の中が透けていて、食べた葉の緑色が見えます。

http://www.jpmoth.org/Noctuidae/Plusiinae/Anadevidia_peponis.html
ここで、成虫の写真がたっぷり見られます。
褐色のガですが、光線の具合で金色に輝くようで、金色の写真も載っています。
どうぞ。

« 消えちゃう | トップページ | ラッキョウの花 »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウリキンウワバ:

« 消えちゃう | トップページ | ラッキョウの花 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ