10月22日
気温が下がってきたせいでしょうか、オシロイバナが昼になっても閉じずにいます。
一時は、実がうまく稔らない感じがしていましたが、このごろはいつものオシロイバナの実、が熟すようになっています。
久しぶりに花の中が見えたので、撮ってみました。
この写真ではオシベにピントが合わせてあります。
まん丸な花粉、大粒ですね。
こちらではメシベにピントを合わせてみました。
これは我が家の黄色いオシロイバナですが、線路際では今、白系の花がたくさん咲いています。
あまり虫を見かけることの多くない植物ですね。何か原因があるのでしょうか。
{きっとおいしくないんですね、虫の味覚的に。}
« ムカゴ |
トップページ
| ラッキョウの花 »
« ムカゴ |
トップページ
| ラッキョウの花 »
コメント