« ツマグロヒョウモン幼虫 | トップページ | ツマグロヒョウモン幼虫脱皮 »
10月29日ノゲシと称してますが、正確にはオニノゲシですかね。この冠毛に思い切り近づいてみました。 タンポポの種子とはちょっと違いますね。 11月8日ノゲシのそばで、何かが飛んでいる、と思いました。飛んでいってしまわないで、ふわふわと一定範囲内を漂っている感じ。よくみたら、ノゲシの種子が、クモの糸一本にくっついているのです。風というほどではなく、空気の動き、というようなものにふわりふわりと動かされているのでした。タンポポの種子とは違うということがよくわかります。種子と冠毛の間になんというのか「柄」のようなものがありますよね、タンポポでは。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ノゲシ:
コメント