ハナアブ
11月2日
ハナアブがカニクサの葉で休んでいました。
そっと近づいて撮影。
これの幼虫が例のオナガウジという、よどんだ水の中で成長する、あんまり気分の良くない姿の幼虫です。
見てみたいという方は以前の記事をどうぞ。
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-2f7f.html
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-7530.html
頭部に接近
複眼の個眼も見えます、単眼まで見えました。
アブの単眼はあまり見たことがありません。
こんなふうになっているんですね。
毛がふさふさ。
暖かそうです。
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント