アルファルファタコゾウムシ(ではないだろうか)
10月5日
この顔、以前一度だけ見たことがあります。
特徴的でしょ。
アルファルファタコゾウムシというのではなかったかなぁ。
http://www1.gifu-u.ac.jp/~entomol/h_postica.htm
岐阜大学のサイトです。
マメ科植物を中心に加害するヨーロッパ原産の侵入害虫です。日本では、1982年に福岡県と沖縄本島にて初めて発生が確認されました。
だんだん生息範囲を北に広げているようです。
カラスノエンドウなどのマメ科の雑草でもいいらしいので、これから増えるのでしょうか。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/arufarufa-takozoumusi.html
こちらは群馬大学の「幼虫図鑑」。参考にして下さい。
いろんなのがやってくるなぁ。
「生物多様性の庭」だなぁ。
オマケに蚊もいる。
« ツマグロヒョウモン | トップページ | ハエ »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
この記事へのコメントは終了しました。
« ツマグロヒョウモン | トップページ | ハエ »
コメント