出遅れし
2010.10.25付 朝日俳壇より
出遅れし秋の走つてをりにけり:(福知山市)宮本幸子
稲畑汀子評:いつまでも続いた残暑。ようやく秋になったと思ったらぐんと秋めいてきた。出遅れた秋が走るとは妙。
まさしくね。
今日10月26日、北海道では、札幌、旭川、函館で初雪を観測しましたね。札幌では平年より1日、昨年より6日早い、という報道です。
出遅れたけれど猛烈なスパートをかけた、ということですね。
なかなか、楽しい比喩です。
奪取しすぎて息切れ、というのはないのかな?
昨日までの東京の気温のグラフです。
9月の初めまで35℃台が出ました。
その後、30℃台を行ったり来たり。
10月に入って25℃台を前後。
このように、階段を下りるように気温は下がっていきます。
なだらかに下がっていくのではないのですね。
ということは、これからまた一段、階段を下りることになります。
「寒く」なりますよ。
「崩彦俳歌倉」カテゴリの記事
- 榠樝(2021.02.01)
- オオスカシバ(2020.10.06)
- 猫毛雨(2020.04.20)
- 諏訪兼位先生を悼む(2020.03.25)
- ルビーロウカイガラムシ(2020.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント