« 残暑 | トップページ | 目黒のサンマ »

2010年10月 5日 (火)

月見

2010.10.4付 朝日歌壇より
法要を済ませし僧がおもむろに一座を月見の席に変えたり:(神戸市)内藤三男

経をあげるだけが法要というわけでもなし。
自在、というのがキーですよね。
僧侶というものは硬直してはいけません。
その時々の状況に応じて、心のあり方について自在に語れるようでありたい。
執着を離れて、心を自在な境地に解き放てば諸々の苦は消えますよ、と語るのが仏教でしょう。
名月の教えを語るも法要。
僧の境地が見えます。

« 残暑 | トップページ | 目黒のサンマ »

崩彦俳歌倉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 月見:

« 残暑 | トップページ | 目黒のサンマ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ