カナヘビ
10月18日
カナヘビです。
普通地面を走っていく姿を見ることが多いのですが、今回はホトトギスの葉の上ですね。
お、カナヘビだ、と気づいて接近。
そ~っと顔の方を覗いて、パチリ。
とたんに、さっと走り去っていってしまいました。
昔、息子がカナヘビを飼育したことがあって、いわゆる根切り虫などを与えました。
パクっと食べる姿がなかなかよいものでして。
しばらく飼っていましたね。おもしろかった。
ミルワームが手に入りやすいようです。もし飼ってみようと思われる方はどうぞ。
ヤモリの幼体を見ることは結構あって、あの姿から想像するに、カナヘビの赤ちゃんというのもきっとものすごく可愛いのだろうな、と思いますが、見たことはありません。
« またお尋ねします(判明!シロザでした) | トップページ | ガの幼虫(オオタバコガの幼虫でした:11月10日追記) »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
« またお尋ねします(判明!シロザでした) | トップページ | ガの幼虫(オオタバコガの幼虫でした:11月10日追記) »
コメント