クロオオアリ
10月1日
白山神社の石垣の上。クロオオアリが立ち止まっていました。
アリはちょこちょこよく歩くので、意外と写真が撮りにくい。
この時は、なぜかたたずむアリでしたので、撮れました。
日本では一番大きなアリでしょう。
1cmを超えます。
迫力がありますね。
メスなんか2cm近くになるのではないかな。
クロヤマアリも大きいですが、1cm程度か少し小さい。
私にはクロヤマアリのほうが馴染みがあります。
子どものころ、指先の皮膚の厚いところにクロヤマアリを噛みつかせて遊んだ。
何匹一辺にぶら下げられるか競った。
と、変な遊びをしましたので。
普段は「アリ」としか呼んでませんが、あとはトビイロケアリとかアミメアリくらいがよく見かけるアリですね。
« スズバチ | トップページ | アワダチソウグンバイ »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
« スズバチ | トップページ | アワダチソウグンバイ »
コメント