« 菜虫 | トップページ | 糸とんぼ »

2010年10月27日 (水)

水を蹴り

2010.10.25付 朝日俳壇より
着水も飛翔も秋の水を蹴り:(渋川市)山本素竹

白鳥かな?なんだろう?
離水するときは羽ばたきながら水面を走っていきますね。
着水する時は、羽でエアブレーキかけながら、水かきを水面に当てて水上スキーのようなブレーキング。
あれ、見ていて楽しいですね。大型の鳥は慣性が大きいからどうしてもああいう動作になる。
ペリカンなんかもすごいですよね。
小型の鳥は、体重に比して飛翔力が強いから、離着水のしかたもずいぶん違う。
きっと大きな鳥を見ていらっしゃるんですね。
冬の使者でしょうか。

« 菜虫 | トップページ | 糸とんぼ »

崩彦俳歌倉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水を蹴り:

« 菜虫 | トップページ | 糸とんぼ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ