せめぎ合い
2010.10.25付 朝日歌壇より
秋深し京都名所のせめぎ合い関西(なんじゃく)言葉関東(こうげき)言葉:(高槻市)奥本健一
高野公彦評:振り仮名が面白い。
東男の私にはよくわからない語感です。
私は京言葉の柔らかさが「怖い」。言葉の底が見えない不安感にとらわれます。
大阪の方だろうという男性二人が、本屋で立ち話をしていました。その「攻撃性」にたじろいだことがあります。
古くからの都の言葉は正直なところ「裏」があって、田舎者の東京人には読み切れない。
私にとっては秋田の方の話す言葉には「裏」がない。まっすぐなので、好きです。
関西言葉が「なんじゃく」とはとても思えない私です。
「崩彦俳歌倉」カテゴリの記事
- 榠樝(2021.02.01)
- オオスカシバ(2020.10.06)
- 猫毛雨(2020.04.20)
- 諏訪兼位先生を悼む(2020.03.25)
- ルビーロウカイガラムシ(2020.01.17)
コメント