« 猛暑日 | トップページ | かき氷 »

2010年9月 7日 (火)

冷房

2010.9.6付 朝日俳壇より
冷房に頼り過ぎたる暮らしかな:(久留米市)谷川章子
 稲畑汀子 評:夏の暑さも秋の残暑も凌ぐため、冷房を入れて暮らしやすくした。長く冷房に頼り過ぎたことを、今年はそれも仕方のない厳しい現実があったとふり返る作者。

なんとなく、評にギャップを感じます。
「今年はそれも仕方のない厳しい現実があった」と選者が作者を労り慰めているのではありませんか?

作者は、いくら暑いといっても、冷房に頼り過ぎたかなぁ、電気代はかかるし、エコじゃないし、と反省していらっしゃる。
私も、選者と同じく「今年はそれも仕方のない厳しい現実があった」のですよ、いいんです、生きるためですから、殺人的な暑さでした、お互い様、冷房にすがってでも生き延びましょうよ、と申し上げます。

« 猛暑日 | トップページ | かき氷 »

崩彦俳歌倉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冷房:

« 猛暑日 | トップページ | かき氷 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ