« 気温平年値 | トップページ | 蟻地獄 »

2010年9月21日 (火)

椰子の実

2010.9.20付 朝日歌壇より
暑き日はプールに浮かび椰子の実となりて漂着する島思ふ:(埼玉県)小林淳子
 馬場あき子 評:今年の夏の暑さは異常だが、来年はこれが異常ではなくなってしまわないか心配。第一首はもう椰子の実になってと、涼しい島への夢を思う。

別に涼しい島である必然性は詠みこまれていないと思いますが。
「椰子」といえばイメージは熱帯。
ですから、ここはもう熱帯、私は椰子の実、流れ流れて遠い島へ。

島崎藤村でしたっけ

名も知らぬ 遠き島より
流れ寄る 椰子の実一つ
故郷の岸を 離れて
汝はそも 波に幾月
・・・

これを踏まえて水面に漂い遊ぶ作者。
プールに浮かぶ涼感を一緒に味あわせていただきましょう。

このような暑さを異常と思わなくなってしまうのではないか心配、と選者はおっしゃっています。それはそうですが、このような暑さがもし続いたら、その「続く」ということが異常ですよね。
そういう意味でも続いてほしくないですね。
辛かった。

« 気温平年値 | トップページ | 蟻地獄 »

崩彦俳歌倉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 椰子の実:

« 気温平年値 | トップページ | 蟻地獄 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ