« ゴーヤ | トップページ | ヘクソカズラ »

2010年9月29日 (水)

サルスベリ

0918_7sarusuberi1 9月18日
このサルスベリは去年かな、ご紹介しました。
紅白の花が咲くのでびっくりしたんです。
庭の中ですのであんまりじろじろ見ているわけにもいきませんが、白い花の咲く木と赤い花の咲く木を撚り合わせるように成長させてあるのです。一見すると一本の木なんですが、よく見ると二本です。
今回は、実がなっているようでしたので、失礼を承知でスナップ。
0918_7sarusuberi2
サルスベリの実なんか見かけると、頂いて播いてみたいと思ってしまうわけですが、そうもいきません。
http://www.geocities.jp/greensv88/jumoku-zz-sarusuberi.htm
樹木図鑑のサイトです。
「実は球形の蒴果。熟すと6裂し、翼のある種子が出てくる。」とありました。
わあ、見てみたい。翼のある種子ですって。カエデの実は知ってるけど、サルスベリのはどんなものなのか、興味津々ですね。

« ゴーヤ | トップページ | ヘクソカズラ »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サルスベリ:

« ゴーヤ | トップページ | ヘクソカズラ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ