« アリの仕事 | トップページ | オンブバッタ »

2010年9月 9日 (木)

クスノキ

8月27日付で「クスノキ」という話を書きました。
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/post-a64e.html

茂木健一郎さんと多田多恵子さんの対談で、クスノキが積極的にダニを呼びこんで、そのダニを食べるダニを間接的に呼び、葉を守るという話です。
その時私は、クスノキの葉の表側の写真を撮って掲載しました。確かに葉脈の分岐点に盛り上がりがありました。
裏はどうなってるんだ?と写真を撮ってみました。
0828_5kusunoki1
あ、膨らんでますねぇ。ここに、草食性のダニが住んでるわけだ。
0828_5kusunoki2
穴が開いてますよ。
増えていっぱいになって、出ていった跡なのかな。
「このダニは増えると、裏側の開口部からチョロチョロ出てくる」と多田さんがおっしゃってますからね。

そうなんだぁ。
一人、なんだか、嬉しくなりました。

« アリの仕事 | トップページ | オンブバッタ »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クスノキ:

« アリの仕事 | トップページ | オンブバッタ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ