トホシクビボソハムシ
9月21日
新顔ですね。ハムシだなというのは一目でわかります。
触角などはこちらの方が見やすい。
一枚で特徴を全部把握しきるのは難しいですね。
さて、これは何というハムシか。
ハムシを調べていったら、トホシクビボソハムシのようです。
なんでぇ?ホシないじゃん。
それがですねぇ、無紋型というのがあるんですね。
http://members.jcom.home.ne.jp/fukumitu_mura/syu_k/koucyu4_.html
福光村昆虫記というサイトです。
ハムシのページですので、少し下の方へ見ていって下さい、出てきます。
紋の有るのと無いのと両方見られます。
クコが食草らしいのですが、我が家の近辺には無いと思うなぁ。
何を食べて育ったやら。
どこかから飛来したのでしょう。おいしい草のあるところを探してね。
« ネコハエトリ | トップページ | ブチヒゲカメムシ »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
« ネコハエトリ | トップページ | ブチヒゲカメムシ »
コメント